大事にしていること

私たちは、“利用者が抱える生きにくさの軽減”“将来を見据えた力を育む支援”“利用者をとりまく家族の生活を総合的にサポート”を目的にしています。
受給者証をお持ちのお子さんを対象に、本人も家族も安心して過ごせるような場を目指し、あそび・運動・学習をバランスよく提供していきます。ひとりひとりの子どもに合わせた課題やプログラムを大事に、そのなかで「身の回りの力」「コミュニケ―ション力」「我慢する力」「感情のコントロール」「立ち直り力」など将来を見据えた大事な力を育み、本人や家族が抱える生きにくさを少しでも軽減していく助けになれるよう支援しています。

プログラムの紹介

平日
14:15 来所(身支度、手洗い、うがい、体温チェック)
14:20 自由時間
15:00 学習(主に学校の宿題)
16:00 おやつ
16:30 運動遊び
17:30 自由時間
18:00 教室退所 学習・制作
おやつ・自由時間
19:00   教室退所
20:00 19:00以降は送迎便はできません。

※①は、特別支援学校に通われているお子様及び通常の学校に通われている小学校低学年を想定
※②は、通常の学校に通われている小学校高学年以上を想定

休日  
10:00 来所(身支度、手洗い、うがい、体温チェック)
  自由時間
運動遊び
12:00 昼食
13:00 課外活動
運動遊び
学習
15:00 おやつ
自由時間
16:30 教室退所
17:00  

ご利用方法

1、お問い合わせ

まずは、お電話ください。
ご質問にお答えします。

2、面談・見学

お子様の様子をお聞かせください。
保護者の方だけでも構いません。

3、受給者証交付手続き

各市町村の受給者証交付窓口で受給者証交付の手続きをお願いします。

4、入会手続き

受給者証などの必要書類を持参し、契約書にサインをお願いします。

5、利用開始

送迎が必要な場合、初日は保護者の方の立ち会いをお願いいたします。​

受給者証について

※受給者証を取得する際に面談などが必要な為、交付まで1ヶ月以上要することがあります。

ご利用料金について

世帯収入  負担上限

生活保護受給世帯

0円
市町村民税非課税世帯 0円
概ね年収890万円未満  4,600円
概ね年収890万円以上 37,200円

 

児童福祉法に定められた料金の1割をご負担いただきます。9割は国と自治体負担となります。
ただ、世帯所得に応じて負担上限額が定められていますので、受給者証に記載されている負担上限額以上の費用を頂くことはありません。
おやつ代1回100円、昼食代・活動にかかる材料費・交通費などかかった費用の実費相当は別途ご請求させて頂きます。
参考までに負担上限額の表をご覧ください。